日刊自動車(2009年5月13日発行)
ユーパーツ「CO2削減で、熊谷市に協力」 ユーパーツは熊谷市に協力し、地域の二酸化炭素削減をバックアップする。 自動車リサイクル部品事業者が地方自治体の二酸化炭素削減プログラムに協力するのは、初めて。 また、早大と共同で効果を数値化し、そのメリットをアピールし、リサイクル部品の市場拡大につなげていきたい考えだ。詳細情報ページへユーカービジネス(2009年4月1日発行)
低価格・品質保証の「再生バッテリー」 バッテリーの劣化でお悩みなら、ユーパーツの再生バッテリーがおすすめ。 輸入車用を始め、ラインアップも豊富でリーズナブル、安心の保証付。 費用負担は新品の半分以下というのも魅力的。詳細情報ページへ日刊自動車新聞(2009年3月11日発行)
「不況に挑む リサイクル産業」 ユーパーツ 素材バブルの崩壊で痛手を被った自動車リサイクル業。 「不況な時ほど中古部品が伸びる」と素材からの方向転換で中古部品に力を入れ始めた業者も出始めてきた。 進行中の変化をどうチャンスに切り替えるか、株式会社ユーパーツ清水社長にインタビューで迫った。詳細情報ページへ日刊自動車新聞(2009年2月18日)
「彩の国ビジネスアリーナ」に出展 リサイクル部品と「車修理ネット」の検索サイトと共に、昨年から着手している。 リサイクルバッテリーに関してパネルなどを使ってPRした。詳細情報ページへ週刊ユーストカー プロギア(2009年2月第2号)
ユーパーツが「彩の国ビジネスアリーナ2009」に出展 CO2の削減をはじめとしたリサイクル部品の環境貢献についてPR。 また、参加企業、団体、エンドユーザーへリサイクル部品の利用をアピールした。詳細情報ページへ