埼玉新聞(2月15日)
「ストップ温暖化全国大会」で審査員特別賞受賞 埼玉県代表の日本一暑い熊谷市から「自動車部品のCO2削減量の見える化」を発信! 株式会社ユーパーツは最優秀賞、金銀銅賞に次ぐ審査員特別賞(ウェブ投票賞)を受賞した。詳細情報ページへ日刊自動車新聞(2月4日)
「グリーン購入」の普及、拡大目的のセミナー開催 1月29日に広島市内で開かれ、日本自動車リサイクル部品販売団体協議会の清水会長が「自動車リサイクル部品のCO2削減効果の数値化を活用したグリーン活動促進」をテーマに講演をした。詳細情報ページへ日刊自動車新聞(1月30日)
「彩の国ビジネスアリーナ」 環境コーナーに出展 「彩の国ビジネスアリーナ」の環境コーナーにブース出展した。 地球温暖化防止の一環として、同社が取り組んでいる「CO2削減の見える化」等をPRした。詳細情報ページへ日刊自動車新聞(1月28日発行)
業界の結束強化 JAPRA清水新体制が発足 日本自動車リサイクル部品販売団体協議会は、26日に開かれた定例総会理事会で北口賢二会長を名誉会長に、清水信夫会長代行を会長とする役員人事を正式決定した。詳細情報ページへ日刊工業新聞(2010年1月13日発行)
温暖化防止に貢献」開催 ストップ温暖化「冷やせ彩の国」コンクールで埼玉県知事賞最優秀賞を受賞した二酸化炭素削減量の見える化への取組みが評価されたもの。 リサイクル部品への理解を広め、地球温暖化防止に貢献したいと語る。詳細情報ページへ